

よくある質問
Q.ヒューマンフィットネス東浦はどんなところですか?
ヒューマンフィットネス東浦は「一歩先を行く体づくり」をポリシーに、介護予防・認知症予防に力を入れた、東浦駅前の小さなフィットネスジムです。
国立長寿医療研究センター認定のコグニサイズ指導者、
および健康・体力づくり事業財団が認定する健康運動指導士
の資格を持つ女性トレーナーが指導する個人運営のジムです。
少人数制グループレッスンと、マンツーマンのパーソナルトレーニングがあります。
Q.どのような会員が多いですか?
健康維持や体力の維持・向上を目的として通われている方が多くおられます。
年代としては60歳前後の方が多く、将来の健康を考えて介護予防や認知症予防、メタボリックシンドローム改善のための運動に取り組まれている方もいらっしゃいます。
Q.ヒューマンフィットネス東浦ではどんな運動を行うのですか?
1、少人数制グループレッスン
1回45分、定員5名、トレーナーが常駐してトレーニング指導をいたします。
まずは体験レッスンへの参加がおすすめです。
2、パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングでは減量、姿勢改善など、お一人お一人の目標・目的に合わせて個別プランを作成いたします。
体の変化を強く実感したい方をはじめ
・マンツーマンで正しいフォームを習得したい方
・周りの目を気にせずトレーニングしたい方
・運動初心者で何から始めて良いかわからない方
・あぐらや正座の姿勢がきつく、体力的にグループレッスンにはついて行きづらい方
に推奨しています。
またパーソナルトレーニングでのみ、ダンベルを使ったトレーニングも可能です。
グループレッスンでは物足りない方にも選ばれています。
食事相談や自主トレメニューの相談も可能です。
お友達やご家族と一緒のご受講もできます。
Q.グループレッスンでの運動内容についてもう少し詳しく教えてください
コグニサイズ
コグニサイズとは、国立長寿医療研究センターが開発した運動と認知課題を組み合わせた、認知症予防を目的とした取り組みのことです。
少し息が弾むような有酸素性運動をしながら、しりとりや計算などの認知課題をこなすことで脳の活性化につなげ、認知症予防や認知症の発症を遅らせられると言われています。
たまに間違える程度の課題が脳への刺激が大きく、効果が期待されます。
間違っても笑って楽しくできる雰囲気を心がけていますので、苦手な方もお気軽に参加してみてください。
有酸素性運動
脂肪燃焼、お腹引き締め、心肺機能向上を主な目的とした運動を行います。
音楽に合わせて動くリズム運動や、ステップ台を使った踏み台昇降運動(高さ調節可能)もございます。
運動に慣れていない方でも十分な運動量がこなせるよう、簡単な動きを繰り返し行うことが多いです。
強度の調節はしやすいので、複雑なダンスは苦手だけど、たくさん動いてじわっと汗をかきたいという方におすすめです。
ストレッチ
首肩のコリ解消、柔軟性アップ、腰痛予防を目的とした運動を行います。
膝に不安のある方、運動に慣れていない初心者の方はまずはこちらがおすすめです。
筋力・体幹トレーニング
足腰強化、筋力アップ、体幹の安定を目的とした運動を行います。
マシンなどの重りは使わず、自体重でのゆっくりとした動きが中心です。
Q.どれぐらいの運動を、どれぐらいの頻度で行えば良いのでしょうか?
一般的に有酸素性運動は糖尿病や高血圧、脂質異常症など生活習慣病の予防・改善に効果的ですので、健康のためにもなるべく頻度を多くして(週2回以上)実施されることをおすすめします。
筋力トレーニングは筋肉の修復にあてる期間も必要ですので、3日に1回程度(週2,3回)の実施が推奨されています。
Q.初回来店時に必要なものを教えてください
体験レッスンでは初回体験料、飲み物、タオル、動きやすい服装、室内用シューズ(有酸素性運動にご参加の方のみ)をご持参ください。
また料金の支払いについて、クレジットカードやPayPay払いなど各種キャッシュレス決済も受け付けます。
Q. 入会手続きや支払い方法について教えてください
1、定額通い放題会員
毎月定期的に、たくさんレッスンに参加できそうな方は通い放題がおすすめです。
以下の入会申込フォームからメールアドレスを送信し、届いたURLから手続きをお済ませください。
料金について、
初期費用:入会金2,200円+利用開始月分(当月の日割り分)+利用開始翌月分
翌々月以降の会費:6,600円
お支払い方法は、
・クレジットカード決済(初期費用、翌々月以降の自動決済ともに可能)、
・口座振替(初期費用はクレジットカード決済またはコンビニオンライン決済をご利用ください)
よりお選びいただけます。
翌々月以降の会費については、前月26日に自動決済(例:6月分会費を5月26日に決済)となります。
定額通い放題会員の休会・退会については、システムの都合上、前月10日まで(10日が休業日の場合は翌営業日)に所定の各種届をご提出いただく必要がございます。
10日を過ぎてしまった場合、翌月分の会費は頂戴し、翌々月分より休会・退会となります。
休会は1ヶ月ごとに申請可能で最大2ヶ月まで、事務手数料等や休会費はかかりません。
休会期間終了後、期日までに退会手続きを済まされていない場合は「自動復会」となります。
一度退会された後に入会される場合は、再度入会金が必要となります(後述する単発払いまたは回数券払いから切り替える場合も入会金は必要です)。
2、単発払いまたは回数券
定額通い放題以外の単発払いや回数券をご利用の際は、店頭でのお支払いが可能です(現金のほか、各種キャッシュレス決済が可能です)。
入会金は不要です。
・あまり高頻度では通えない方
・自動決済にしたくない方
・翌月の予定がぎりぎりまで分からない方(定額通い放題はシステムの都合上、10日までに休会・退会の手続きが必要のため)
は割高になりますが単発払いまたは回数券がおすすめです。
単発払い(1回45分):1,320円(初回体験は500円)
回数券:4回4,4000円(有効期限3ヶ月)
Q. 予約方法・キャンセルについて教えてください。
1、グループレッスン
グループレッスン(月額通い放題プラン)は予約優先制です。空きがあれば予約無しでもお入りいただけます。
以下の予約ページより、各種レッスンのご予約が可能です。
キャンセルの連絡のみ個別チャット等での連絡も可能です。
また、より多くの方にご参加いただけるよう、同時に予約できるレッスン数は8コマまでにご協力ください。
2、パーソナルトレーニング
パーソナルトレーニングは完全予約制です。
直前までご予約は受け付けますが、極力前日までのご予約にご協力をお願いいたします(予約がない場合、不在にしている場合があります)。
前日21:00以降のキャンセルは、キャンセル料として2,200円頂戴します。
パーソナルトレーニングは事前の準備や1人分の枠を確保する必要があるため、ご協力をお願いいたします。
パーソナルトレーニングのご予約は店頭やLINE、個別チャット等で受付・変更が可能です。ご都合の良い日時をお伝えください。
お知り合いやご家族と一緒のセミパーソナルトレーニングの場合、料金は割り勘できます。
1コマ45分6,600円
1コマ60分8,250円
以下の予約ページからもご予約可能です。
Q.駐車場はありますか?
はい、お客様用の共同駐車場(無料)を多数ご用意しています。以下の図を参考に使用していただければと思います。
分からない場合は、お気軽にお問い合せください。

