

ブログ
健康のために必要なこと
おはようございます!
ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。
今日は少しテイストを変えて、タイトルのように「健康のために必要なこと」について書こうと思います。
健康のために必要なことは、人によって異なる。そして同じ人でも時期によって変わってくる、というのが結論です。
健康のために必要なことを挙げてみると、
ストレッチ、筋力トレーニング、有酸素運動、食事改善、認知トレーニング、人との交流…
など様々です。
ところが、今の状態から何をすれば良いのかは、人それぞれです。
例えば、既に1日1万歩歩いている人にもっと歩きなさいというのは違いますね。その人が筋トレをあまりやっていないなら筋トレをする必要がありますし、食事がおろそかなら食事改善が必要です。
また、筋トレが習慣づいている人(週2,3回)に対してもっと筋トレをやりなさいというよりは、ストレッチや有酸素運動を勧めた方が良いこともあります。有酸素運動は心臓病のリスクを下げると言われているので、やっていない人はぜひ!
はたまた、筋トレも有酸素運動も続けている。でも、最近物忘れや無くし物が多かったり段取りが悪くなっていると感じたりしているなら、認知トレーニング(または普段しない新しい活動)が必要かもしれません。認知症予防を考えると、脳への適度な刺激・ストレスも大切です。
このように、今の状態から全て高いレベルでやるのではなく、その人の状況により必要な運動は変わってきます。
ヒューマンフィットネス東浦では、今のお客様の状況を踏まえた上で必要なトレーニングを、適切な形で提供することを心がけています。だから一人一人、行うトレーニング内容やその重要度は変わってきます。
私にはどんな運動が必要なのかしら…と悩んでいる方、ぜひヒューマンフィットネス東浦までご相談ください!

