ブログ

2025-09-18 06:00:00

第79回日本体力医学会大会

第79回日本体力医学会大会

in立命館大学びわこくさつキャンパスにて

 

スポーツと健康とwell-beingと、、、

本当に幅広い分野で発表がありました。

IMG_4724.jpeg

社会人になって、

現場での経験を踏まえて来てみると、

また変わった視点で聞けたように思います。

 

科学の進歩も、世の中の考え方も、

社会環境の変化に応じて

どんどん進化している感じです!

 

まだまだ学ぶことはたくさんです。

 

ちなみに本学会大会の大会長は、

タバタトレーニング発端のあの、田畑泉教授です!

 

他業種の方はもちろん、

研究機関と行政と、地域の人たちと連携し、

より良い社会づくりに

貢献していきたいと思いました!

IMG_4737.jpeg

そして、

懐かしい先輩や後輩、

先生方にも再会できて光栄でした。

 

印象に残ったのは、

在学時代は同じ学生の立場であったけど、

 

「〇〇さん」から「〇〇先生!」

って呼ばないと恐れ多いほど

研究の世界で出世している方々ばかりでした笑

 

また帰ってきます!

2025-09-10 06:00:00

選ばれる会社になるために

健康経営に関連したコラボセミナーを開催しました

 

 

13B52DB9-273B-4472-B167-90FCEE5830E2.jpg

 

株式会社ナヤサポ代表取締役で、
社会保険労務士の名屋浩志とのコラボセミナー。

 

裏方のマーケティング&ブランディングの専門家
メイク株式会社代表取締役社長の
上敷領忍さんにもご協力いただきました。

 

日本の人口の推移や労働市場、
離職や採用における課題の数々点

これらを乗りこえて成長し続けるために
「健康経営」を推進することは今
求められています。

 

なぜ就職して3年以内に辞める人が多いのか?
規模の小さな事業所ほど離職率が高いという現状、

離職する本当の理由は?
選ばれる会社になるには何が必要か?

名屋さんの講義ではこのようなことを
一つ一つ丁寧に紐解いていってくれました。
 

IMG_4577.JPG

本日の参加者の中には理学療法士の経営者、
某大手保険会社の方の営業マンもお二人
生活介護のNPO法人を経営する理事長も参加。

様々な業種の方が参加されたということで、
関心の高さが感じられます。

 

今後も定期的に開催していきますので、
引き続きチェックをお願いしますね!

2025-08-29 06:00:00

健康経営フォーラム

産学医で考える健康経営フォーラム

IMG_4452.jpeg

ボートレース常滑トコタンホールにて。

 

健康経営は企業間の連携のみならず、

自治体も大学も、医療とも、

協力し合う体制づくりが必要ということ

 

貴重な機会をありがとうございました!

IMG_4458.jpeg

お誘いいただいた

グリーンライフフィットネス様始め、

主催の常滑商工会議所様

 

ご講演いただいた

日本福祉大学 水谷先生、

愛知大学の学生さん(ホワイト企業探訪)

半田保健保健師の方、

エバー株式会社様

アクサ生命保険株式会社様

 

パネルディスカッションで

貴重なシェアをいただいたパネラーの皆さん

隣で色々と情報交換させていただいたALIVE鈴木社長

 

この度はありがとうございました!

 

#健康経営 #健康経営アドバイザー

2025-08-25 06:00:00

東浦町商工会青年部 部員交流会

ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です!

 

「東浦町商工会青年部 部員交流会」開催!

 

部員間の交流を深める、

という事業目的のもと、
委員長として実施しました!

 

場所はりんくうビーチ常滑にて

・ポイポイバトラー(名古屋発祥の水鉄砲合戦)
・バーベキュー
・スイカ割り

部員とその家族、事務局も含めると
総勢40名以上が集まりました。

 

天気は晴れて非常に暑い中でしたが
熱中症に気を付けて、
大人も子どもも楽しそうで何よりです。

 

 

準備も運営も大変でトラブルもありましたが、
周りの先輩方や事務局の方々が
色々動いて気遣ってくれたおかげです。

自分一人ではできなかったこと、
誠に誠にありがとうございます。

 

皆さんのお住まいの地域でも、
楽しいイベントがありましたら
ぜひ参加してみてくださいね!

 

ではでは引き続き体調管理に努め、
暑い夏を楽しみましょう!

2025-08-21 06:00:00

朝礼トレーニング、推薦していただきました

7e4f7edd-df07-4b83-8b04-965af6c894cb.jpg

 

 

 

個々人の健康づくりだけでなく
企業様のトレーニング・健康維持の取り組みも
サポートさせていただいています。

株式会社エアプランツ様、
今年の2月から朝礼トレーニングを
担当しているのですが、
写真のような嬉しい推薦のことばを
いただきました。



誠にありがとうございます!

エアプランツ様はWEB制作デザイナーとして
活躍されている一方、
デスクワークが多くコリや頭痛を
感じている従業員様も多いとのこと。



出勤時もリモートワークの時も、

朝礼の際にストレッチや軽い体操を
実践しています。



特に会社経営者の方、人事担当、
健康経営や福利厚生を担っている方。

首こりや肩こりを改善したい、体力アップ
といった目的はもちろん、

スタッフの一体感を高めたい
職場に新しい風を吹き込みたい

という方。

企業様の規模やワークスタイルに合わせ、
出張でもオンラインでも対応しますので
ぜひお問い合わせくださいね!

 

お問い合わせ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...