

ブログ
絆マラソン、出場ランナー募集!
東浦駅前のフィットネスジム、ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。
ランニングの話題をしばらくアップしておりませんでした…
先日、東浦町の公園、三丁公園で走ってきました!
本日はマラソン大会情報、一緒に走ってくれる仲間を募集します!
私が日ごろお世話になっている方から紹介を受け、ヒューマンフィットネス東浦としても出走することといたしました。
2011年3月11日に起こった大震災。
初めての人でも楽しめる、仲間でタスキを繋ぐ
走ることで東北復興につながる
として始まった「絆マラソン」というチャリティマラソンです。
2014年に第1回目が開催され、10回目の今年が最後となります。
春日井絆マラソン【Final】
開催日:2023年6月4日(日)、9時号砲
開催場所:マジオドライバーズスクール春日井校
競技内容:2時間30分リレーマラソン
自動車学校内の1周約1.2kmのコースを時間内に何周できるかを競います。
S字、クランク、坂道など、だからこその特徴があるコースです!
参加費:一人2,500円
競います、と言っても初めての人でも楽しめるというコンセプトで、
仮装している人の方が多い!?とも聞くぐらいな大会です。
ランニング初心者の方、運動に慣れていない方でも安心してください!
もちろん、スピードを出してしっかり走りたい人も大歓迎です!
エントリーはヒューマンフィットネス東浦がすでに済ませており、檜垣を含めて4名でエントリーしています。
会員の方ですでに検討してくださっている方、ありがとうございます。
興味のある方、日時の都合が合う方はぜひ当店スタッフまでお声かけください♪
ランニング記録1/9~1/15
東浦駅前のフィットネスジム、ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。
最近はランナーの方にお越しいただくことが多く、ラントークが楽しいです♪
お客様のお話をうかがうと、東浦町でも名古屋ウィメンズマラソンにエントリーされている方がけっこういらっしゃるんだな…という情報を得ています。
友達も出るよ、知り合いも走るって言ってたよ!と…。
名古屋ウィメンズマラソンが3/12に控えていますが、女性ランナーの皆さん、準備は順調ですか?
名古屋ウィメンズマラソンのみならず、その前は東京マラソン、大阪マラソン、京都マラソンなど大きなマラソンが控えていますね。
マラソン完走できるかな、と不安な方もぜひお越しください!
障害予防のための体幹トレーニングやストレッチなど、
ヒューマンフィットネス東浦ではランナーの皆さんへのサポートも充実させています!
さて、本日のブログはわたくし檜垣のランニング記録を載せます。
月曜は21kmのペース走、木曜は400m×10本のインターバルトレーニングを行いました。
上の写真は、ランニングウォッチGARMIN(ガーミン)に記録された、
木曜のインターバルトレーニングの記録です。
奇数本目が上り基調、偶数本目が下り貴重です。
上りでもしっかりキロ4分のペースを切れるように走るよう心がけています。
一緒に走りたい方はご相談の上、対応しますのでお気軽にお問い合わせください!
ランニング記録
ランニング情報を紹介!
マラソン・ランニングに力を入れている、ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。
ランナーサポートにも力を入れていますので、ランナーの皆さんぜひお越しください!
年が明けて最近はかなり走り込んでいます。
朝起きて走ると気持ち良いですね!
朝は眠たくて寒いですが、走っていると汗も出てきてぽかぽか。
ランニングは寒い時こそ良いな♪と最近思います。
ちなみに、私はGARMIN(ガーミン)というメーカーのGPSランニングウォッチを付けていつも走っています。
走った距離やスピードが記録されていくのですが、先週の週間距離が出ていました。
朝のランニングタイムでのランが効いたのか、かなり距離が増えました!
先月は250kmほどしか走れなかったので、今月は月間300kmを目指して走ります!
東浦町のランナーさん、朝起きられそうなら私と一緒に走りましょう!
三丁公園でぐるぐる走っています。
東浦マラソンで10km走りました!
ランナー向けのランニング情報!
ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。
東浦町のイベント、昨日は東浦マラソンでした。
ヒューマンフィットネス東浦からも、わたくし檜垣が出場しました。
ランナーの皆さま、いかがでしたか?
東浦マラソンは3年ぶりの開催なので、ランナーの皆さまも気合が入っていたのではないでしょうか?
当スタジオの会員様で、東浦マラソン大会にエントリーしてくださった方もいます。
当日会場でもお会いできたことが、個人的には嬉しかったです!
檜垣は10km女子39歳以下の部にエントリーし、
40分28秒で2位に入賞しました。
平均ペースは4'03/kmほどなのですが、坂が多く風も強くでペースが安定しません。
登り坂では4'30/kmを超えていたことも…
呼吸が苦しくて、心肺機能を鍛えるトレーニングの不足を痛感しました。
もっと精進します。
ただ、筋トレとストレッチの成果があってか脚はまだまだ元気でした!
日頃の補強トレーニングは大事ですね!
ヒューマンフィットネス東浦ではランナーサポートも充実させています。
ランニング障害を予防しながらカッコ良く走ることをモットーにしていますので、東浦町近辺のランナーさんはぜひチェックしてみてください!
※走っているところを写真に収めてくださった方、ありがとうございました!
ズームフライ5
ランナー向けのランニング情報を紹介します!
ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。
今日からぐっと冷え込むみたいですが、寒さに負けず、ランニング頑張りますよ!
今週末は東浦マラソンです。出場される皆さん、準備はよろしいですか?
そういうわけで、本日はランニングシューズの話題。
最近新しいランニングシューズを買ったので、お披露目です。
ズームフライ5というナイキのランニングシューズ。
これまではズームフライ4を履いていました。
だいぶ年季が入ってきたので新しいランニングシューズを探していたのですが、やっぱりナイキに惹かれました…
新しい方のズームフライ5は従来よりも底が広く、安定感が増したそうです。
試しに履いてみたところ、前に飛び出る感じはありながらも地面を踏める感覚はありました。
新しいランニングシューズに変えて、よりいっそうランニングを頑張りたいと思います!

