

ブログ
2022-12-10 06:00:00
寝る前の下半身ストレッチ:ランナー必見!
ランナー向けのストレッチ紹介!
ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。
寒い日が続いていますが、運動をしないとどんどん体は硬くなってしまいます。
お風呂が上がりの温まった時だけでも、ストレッチやりましょうね。
ということで本日は、ランナー向けのストレッチ
「寝る前の下半身ストレッチ」
をご紹介します。
太ももやお尻など下半身の大きい筋肉は、立っているだけでも歩いているだけでも、普段からけっこう使っています。
日々ランニングをしているランナーさんは硬くなっている人が多いはず!
私もよく走りますが、最低、これから紹介するストレッチはお風呂あがりにやっています。
…多少アレンジを加えて飽きないようにはしていますが…
そういうわけで本日は、寝る前の下半身ストレッチを3種目、紹介します。
お尻の外側のストレッチ。
余裕のある人は、さらに前傾して肘をつく、もしくは曲げている方の足先を遠ざけて、伸びを大きくしましょう。
太ももの前。曲げている膝が床から浮かないように気を付けましょう。
余裕のある人は、さらに上体を後ろに傾ける、きつい人は肘ではなく手のひらをつくことで、上体の倒す角度を調節します。
もも裏のストレッチ。
仰向けになって後ろにごろん。脚を盛り上げ、両手で支えます。
この3種目で、下半身の特に大きな筋肉を一通り伸ばすことができます。
ランナーの皆さん、30秒キープをそれぞれ2セットずつ、お風呂あがりの習慣にしましょう。
足のだるさや疲労感が取れやすくなりますよ!

