

ブログ
寝る前の下半身ストレッチ:ランナー必見!
ランナー向けのストレッチ紹介!
ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。
寒い日が続いていますが、運動をしないとどんどん体は硬くなってしまいます。
お風呂が上がりの温まった時だけでも、ストレッチやりましょうね。
ということで本日は、ランナー向けのストレッチ
「寝る前の下半身ストレッチ」
をご紹介します。
太ももやお尻など下半身の大きい筋肉は、立っているだけでも歩いているだけでも、普段からけっこう使っています。
日々ランニングをしているランナーさんは硬くなっている人が多いはず!
私もよく走りますが、最低、これから紹介するストレッチはお風呂あがりにやっています。
…多少アレンジを加えて飽きないようにはしていますが…
そういうわけで本日は、寝る前の下半身ストレッチを3種目、紹介します。
お尻の外側のストレッチ。
余裕のある人は、さらに前傾して肘をつく、もしくは曲げている方の足先を遠ざけて、伸びを大きくしましょう。
太ももの前。曲げている膝が床から浮かないように気を付けましょう。
余裕のある人は、さらに上体を後ろに傾ける、きつい人は肘ではなく手のひらをつくことで、上体の倒す角度を調節します。
もも裏のストレッチ。
仰向けになって後ろにごろん。脚を盛り上げ、両手で支えます。
この3種目で、下半身の特に大きな筋肉を一通り伸ばすことができます。
ランナーの皆さん、30秒キープをそれぞれ2セットずつ、お風呂あがりの習慣にしましょう。
足のだるさや疲労感が取れやすくなりますよ!
大府シティ健康マラソンに出場しました!
ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。ランニングの話題で、マラソン大会の報告です。
本日11/13(日)、大府市にて大府シティ健康マラソンがあり、代表の檜垣が出場してきました!
クォーターマラソン(10.549km)を走り、42分34秒でゴール。
一般女子40歳未満の部で優勝することができました!中には沿道まで駆けつけてくださった会員様も…
応援ありがとうございました!
※写真撮影・掲載の許可をいただきました。
1kmごとにラップをとっていたのですが、
前半の5kmが20分21秒
後半の5kmが20分01秒と0.549kmが2分12秒と、
後半は少しペースアップすることができ、気持ち良く走れました。
折り返しのところで前を行く数名の女性ランナーが見え、何とか追いつき追い抜きたいと思い、苦しかったですが少しペースアップできました。
天気は雨が心配されましたがレース中は降られることなく、暑すぎず寒すぎず絶好のコンディションで走ることができました!
新型コロナウイルス感染拡大の影響で3年ぶりの開催となったこの大会。
感染症対策を含めた準備・運営、とても大変だったと思います。大会を支えてくださったスタッフの皆様に心より感謝申し上げます。
来年はさらに良い走りができるよう、日々のトレーニングを怠らず頑張りたいと思います。
これからランニングを始めたいとお考えの方、すでにランニングに取り組んでいる方!
ヒューマンフィットネス東浦ではランニング指導もしていますので、良かったらチェックしてみてください♪
次の大会は12/18(日)の東浦マラソンです。
東浦マラソンは本日締め切り!
ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。
前々から告知していますが……。本日、東浦マラソンの申込締切日です!
大会で他のランナーさんたちと走るのは、普段一人で走っている時とは違う楽しさがありますよ〜
マラソンに興味がある方、本日23:59までに申し込みましょう。今日の申し込みを逃すと、来年まで待たなければなりません。
練習は、これからすれば良いんです!日曜の午後にはマラソン相談会もありますので、初めての方も安心です。これを機に、運動不足を解消して生涯健康への第一歩を踏み出しませんか?
マラソン相談会をやります!
ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。朝晩はすっかり涼しくなってランニング日和ですね。
昨日お知らせにも告知しましたとおり、12/11までの毎週日曜日14:00〜15:30の間でマラソン相談会を行います。
12/18(日)には東浦マラソンが開催されます。どうせ出るなら準備万端に。途中入退場自由ですので、時間のある時にお気軽にどうぞ!
内容は
トレーニング計画の作成
ランニングに関するお悩み相談
ストレッチや補強トレーニング
など。
間もなく10月に入り、気づけばあっという間に大会の日を迎えます。やらなきゃな…と思ったらすぐに始めましょう!その積み重ねが、2、3ヶ月後につながりますよ!
ランニングはなぜこんなにも人を魅了するのか?
ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。台風が過ぎて気温も下がってきたでしょうか。東浦町での朝晩のランニングは気持ち良い季節になってきました。
先日東浦マラソンの告知をしましたが、私はなんでこんなにもランニングにハマっているのか、ランニングはなぜこんなにも人を魅了するのか、というのをぼんやり考えていました。
そういうわけで本日はランニングの魅力について書きたいと思います。すでに走っている人やマラソンに取り組んでいる人も、「ランニングの魅力ってなに?」と聞かれたときに、どう答えるでしょうか?いちいち言葉にしなくても走ってみたらわかるよ!と言いたいところですが、改めて私の思うところを書き留めたいと思います。これからランニングを始めてみようかな、とお考えの方もぜひ参考にしてください。
7つ出てきたので、ランニング・マラソンの7大メリットと名付けたいと思います!
・脂肪を燃焼してメタボ予防、お腹が引き締まる
・体力と免疫がついて病気になりにくい体に
・ストレス発散で気分爽快&リフレッシュ
・目標に向けて頑張る自分が好きになる
・生活にメリハリができて若々しくいられる
・体と心が変わって自信がつく
・走った後のごはん、レース後の一杯がおいしい
身体の変化はもちろんなのですが、1回や2回のランニングではなかなか実感できないところ…。これはランニング以外の運動やフィットネスでも同じだと思います。でも、身体を動かすとなんとなく気持ち良いな、リフレッシュできたな、適度にお腹が空いてそのあとのご飯がおいしく感じられた、という心の健康を実感できるのではないでしょうか?
書き出してはみたものの、やはり実際に走ってみて体感するのが一番です!東浦マラソンもありますし、これを機にランニングを始めてもらえると嬉しいです。
ヒューマンフィットネス東浦では、ランニングやマラソンに取り組むランナーの方のサポートも実施しています。気になる方はまずは無料カウンセリングをチェックしてみてください。トレーニングメニューの作成、食事やシューズ選びで気を付けること、補強トレーニングやセルフケアの紹介など、もろもろお任せください!

