ブログ

2022-06-08 06:00:00

サービス紹介のページを更新しました!

おはようございます!

ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。

 

もうご覧になった方もいるかもしれませんが、

「サービス紹介」のページを更新しました。

サービス紹介のページはこちら 

写真をたくさん載せています。

どんなことをやるのか、気になっている方はぜひチェックしてみてください!

 

このブログでは、そこでは載せきれなかったものを一部出しちゃいます!

 3C470ADB-68B4-4AA8-850B-5B5E4C00C5DB.jpeg

B7291057-4460-40A6-8E8E-6F936419FEF4.jpeg

D20E610F-B5CC-4463-8875-901EEC0CC655.jpeg

B03DD3A1-454F-4492-A38D-5A1E1BD3EE65.jpeg

 

2022-05-25 06:00:00

ほっと一息

おはようございます!

ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。

 

今日のストレッチor筋トレ紹介はお休みです!

これまで紹介したものの復習をお願いします。

 

ホームページは、このブログ以外も少し更新したので良かったらご覧ください!

無料体験のWEB受付も開始しましたよ〜

今日も一日、皆さんにとって素敵な日となりますように!

1B6E927F-1963-4189-9225-5DA2BED3F586.jpeg

2022-05-10 16:00:00

花束をいただきました!

皆さん、こんにちは!

ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。

最近は暑くなったり冷んやりしたり、気温差が大きい季節ですが、元気にお過ごしでしょうか?

水分補給を多めにして、体調に気をつけてくださいね!

 

 

先日プレオープンをしたのですが、創業当初からお世話になっている半田信用金庫 東浦支店様より花束をいただきました!

4695162D-D486-4EAD-88D2-2F6CB0F464D0.jpeg

ありがとうございます!

さっそく店頭に飾らせていただきました。

 

 

お店の外観は現在、このようになっています。

0B4B8A6B-9888-47FA-AA32-F66CE4160055.jpeg

ぜひお気軽にお越しください♪

 

2022-05-07 10:00:00

事前検査紹介

皆さん、こんにちは!

ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。

 

プレオープンがいよいよ明日に迫ってきました。

そういうわけで本日は、明日から始まる「事前検査」について紹介したいと思います。

7/1(金)の本格オープン後のクラスで、一人一人にとって適切な運動を実施するため、

お客様自身がどのような人なのか

現在どのような悩みや心配事があって

体力はどれぐらいなのか

といったことを、カウンセリングやいくつかの測定を通して知っていく時間となります。

 

例えば、握力の測定。

学生以来、計っていないという人もいらっしゃるのではないでしょうか。

握力は、その人の大まかな筋力を安全にはかることができると言われています。

もちろん、握力は「握る力」なので、足や胴体など全ての筋力を網羅することはできませんが…

ご自身の筋力をきっかけになってもらえたらと思います。

08678604-4A8B-479E-AB07-803736461500.jpeg

 

あとは、柔軟性・可動域。例えば、前屈をします。

指先がどこまで下に下がるかというだけでなく、

体のどこに張りがあるのかを感じる意味でも、大切な動きです。

6DF6B6C8-29B7-4717-99D7-F1BCA5562057.jpeg

 

また、60歳以上の方には、写真のようにタブレットを使って認知機能の検査をします。

NCGG-FATという、国立長寿医療研究センターが開発した

タブレット型PCを用いた多面的な認知機能検査ツールを使います。

2B3C60E2-CBDE-473D-98E7-F35BFAF3F707.jpeg

 

このツールでは、記憶、注意・遂行(実行)機能、処理速度などを含む複数の認知機能の検査ができます。

この検査を一つの参考として認知機能の維持・向上の運動プログラムも作成しますので、

気になる方はチェックしてみてください。

 

体はよく動くけど、最近忘れっぽくなったり、段取りが悪くなったり、興味関心が薄れてきたり

 

それをご家族やご友人など身近な人が気付くこともあるかもしれません。

今は大丈夫でも、場合によっては認知症になる可能性もあります。

ヒューマンフィットネス東浦では介護予防と合わせて認知症予防のための取り組みも力を入れていますので、ぜひご活用ください。

 

あとは、写真のような運動の体験も行います。

532134BA-A5A8-4307-8895-4FDFF04AAE47.jpeg 373913BD-44E3-41FC-91C8-8FAEA06640B9.jpeg

2D624384-6500-4FAB-9FFF-F38AF48B8659.jpeg 9DC36EF4-C22C-4F67-9D99-3BD99C8B2BA6.jpeg

 

上で紹介したものは事前検査の中でもほんの一部です。

また、人によって行うことも少しずつ違いますので

気になる方はぜひ一度事前検査を受けに来てほしいです!

事前検査の予約はこちら

 

2022-05-06 20:00:00

店主紹介

皆さん、こんにちは!

ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。

 

今日はスタッフ紹介ということで、立ち上げ人でかつ店主であるわたくし檜垣が、自己紹介をします。

 

名前は「檜垣 由梨子(ひがき ゆりこ)」と言います。

「ゆり」と呼んでもらえると嬉しいです!

11049075-2C96-48B0-9A64-1A55CDC5DDD0.jpeg

 

現在は東浦町に住んでいますが、出身は愛媛県です。

みかんが美味しいところです。

0ABA0C14-4423-4853-9B9E-96078A82FD76.jpeg

 

 

中学時代から陸上競技の長距離走をやっていて、現在もマラソンを中心に続けています。

ちなみに自己ベストは2015年に大阪国際女子マラソンを走った時の2時間53分57秒です。

 

高校卒業後は立命館大学のスポーツ健康科学部というところに進学し、スポーツと健康の勉強をしていました。

 

研究は好きなので大学院にも進学し、どのようなトレーニングや運動が健康のために良いのだろうか……というのを研究していました。 

 

大学院を修了した後はいくつかの職種を経験した後、某大手スポーツクラブに就職しました。

現在も続けていて、グループトレーニングやパーソナルトレーニング、ヨガや格闘技などのレッスンをしています。

このスポーツクラブでは、トレーニングの指導だけではなくて事務仕事や掃除、接客など色々な業務を担当させていただいているので、それが今のスタジオ運営にもつながっているかなあと思っています。

 

また別の仕事として、国立長寿医療研究センターで高齢者様への運動教室も担当しています。

インストラクターとして、ストレッチや筋力トレーニング、有酸素運動などの指導を担当しています。

 

資格は、健康運動指導士とスポーツフードアドバイザーというものを持っています。

 

上記のような経験を活かし、ヒューマンフィットネス東浦でも皆さんが健康で元気に過ごせるように頑張ります!

よろしくお願いします!