ブログ

2023-08-17 07:30:00

Tabata Trainingの本紹介と代表のつぶやき

代表の出身は愛媛ということで、先日愛媛県の松山市に帰省して来ました。

 

13日はまだ鉄道も動いていて、綺麗な瀬戸内海が見えました。

皆様、台風の影響は大丈夫でしたか?

 

旅のお供には、写真の本を持っていました。

776AB8DC-73DB-481D-9B07-0643E8D0C180.jpeg

TABATA TRAINING 

The science and history of HIIT

 

オールイングリッシュなこともあってスラスラは読めませんが、分からない単語を少し辞書で調べると大抵のことは理解できてまずは一安心。

 

もう一つの先生の本と照らし合わせて勉強していると、

運動生理学や実験手法のこともかなり思い出してきました。

 

(代表の檜垣は立命館大学スポーツ健康科学部出身で、在学中はこの本の著者の田畑泉教授の授業も受けていたのです)

 

それでも分からないこと、聞きたいことはたくさんありますので9月のトークライブが楽しみであります!

 

お申し込みはこちらから

 

 

Chapter4では、在学中にはあまり聞いていなかったTabata-Styleが紹介されていて、疲労困憊に至らないけど効果を引き出すやり方の大いなるヒントをつかめました。

 

実験もやりたくなってきました。

 

コロナ禍は完全に落ち着いたとは言えない今の世の中、正しくかつ楽しく広めていきたいですね。

2023-08-05 19:00:00

田畑泉教授によるトークライブを開催します

田畑泉教授 トークライブ

「タバタトレーニングの本質」

〜アスリートから健康寿命の延伸まで〜

0805更新トークライブ.jpeg

タバタトレーニングの立役者として著名な、立命館大学スポーツ健康科学部特命教授の田畑泉先生に、名古屋でトークライブをしていただくことになりました。

 

タバタトレーニングの誕生秘話、健康増進に与える影響や最新レビューなど、田畑教授ご本人にしか語れない真のタバタトレーニング、その本質に迫ります。

 

聴き手は株式会社ALIVE代表の鈴木陽一さんと、

わたくしヒューマンフィットネス東浦代表の檜垣です。

 

・概要

 

田畑泉教授 トークライブ

「タバタトレーニングの本質」

〜アスリートから健康寿命の延伸まで〜

 

日時:2023年9月16日(土)9:00〜10:30

※10:30〜11:00は田畑先生および参加者同士の名刺交換会(現地参加のみ)

会場:CENTRE(愛知県名古屋市)

   新栄の本屋+カフェ

 

現地参加(定員20名):税込3,300円

オンライン(ZOOM)参加:税込3,300円

 

立命館大学スポーツ健康科学部の在学生・卒業生または立命館大学スポーツ健康科学研究科の在学生・修了生は1,000円引き

 

共催:株式会社ALIVE、ヒューマンフィットネス東浦

協賛:Smile Japan Project

 

現地参加、オンライン参加ともにお申し込みは以下のフォームより受け付けます。9/13(水)締切です。

 

お申し込みはこちら

 

特に現地参加の方は定員に限りがありますので、早めにお申し込みください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

2023-07-31 15:30:00

1周年コラボ企画開催!

周年コラボ企画開催!

「楽に立つ・美しく立つ 基本の足講座」

講師:まりこ先生(太田 麻梨子)

5D72DBF3-5460-4031-8665-83FC249CBA87.jpeg

Witsの先輩、ピラティスインストラクターで背骨の専門家、まりこ先生を講師にお招きしたコラボ企画を開催しました。

 

今回は基本の足講座ということで、外反母趾や浮き指など足の悩みを解決しつつ、足指の機能を取り戻すエクササイズを行いました。

 

檜垣もやってみると、案外小指が着いていなかったです。

痛い時もありましたがエクササイズ後は足が温まってほぐれ、すっと立てるようになりました。

E542A374-AE58-483D-B576-B5EDC12DF530.jpeg

足元の土台がしっかりしていると立ちやすく、姿勢も整ってきますね。背骨につながっています。

 

参加してくださった皆さまも好評で、一つ一つの運動を覚えようと真剣に取り組んでいらっしゃいました。

ACBCE96E-09F4-4043-AF54-3B3C3586663E.jpeg

まりこ先生、1周年イベントを素晴らしいレッスンでやってくださり、ありがとうございました!

 

 お問い合わせはこちら

 

レッスン予約  

 

2023-07-28 06:00:00

東浦女子会8/28(月)開催します

東浦駅前のフィットネスジム、ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です!

 

8月東浦女子会.png

前回好評だった東浦女子会、8月も実施いたします!

 

旬の東浦ぶどうを食べながら、地元の話題、健康をテーマに話ができればと考えています。

 

用事のある方は途中退出でも構いません。

 

ぜひ東浦ぶどうを食べに、そして楽しい時間を過ごしに来てください。

 

お問い合わせはこちら

 

レッスン予約  

 

2023-07-24 06:00:00

プロギングin半田

プロギングin半田市

EFD0F024-83AD-484D-B7A4-9F8240F323C2.jpeg

プロギングに行って来ました。

 

プロギングとは、スウェーデン語の「plocka upp(拾う)」と英語の「jogging(走る)を合わせた造語で

 

ジョギングをしながらごみ拾いをするという新しいフィットネス。

 

走って健康に、そしてごみを拾ってエコにするSGDsなスポーツです。

BC681D07-445E-4185-BF45-0C996D6CFDFD.jpeg

身体と心、そして街も綺麗になる爽快感が魅力的です。

15名ほどの参加で4.2kgほどのごみを回収できました。

 724F8CED-86F3-4228-83A5-40C4FA9AAFA6.jpeg

 

初対面の方ばかりでしたが、マラソンの話題や地域の名所のお話で盛り上がり、暑くても楽しい時間になりました。

 

赤レンガやミツカンミュージアム、バームクーヘン研究所など半田の観光にもなり(案内してくださる詳しい方がいらっしゃったのも幸運)、地域学習としても深まりました。

5AE629DA-BC2F-45EC-99B8-29AF411FD291.jpeg 

 

貴重な機会をつくってくださったプロギング知多さん、まみぃさん、参加者の皆さま、ありがとうございました!

 

前回の記事

 

お問い合わせはこちら

 

レッスン予約