ブログ

2024-08-26 06:00:00

心拍数で変わる!運動効果を引き出す秘訣

皆さん、こんばんは!
檜垣由梨子です。

昨日から青森県の八戸に来ています!
タバタトレーニングに関連して、
楽しいことがありそうです♪

また明日以降のブログでいち早く
ご報告しますね。

 

1_IMG_5929.JPG

 

昨日は

心拍数マスターへの道

ということで心拍数の測り方、
安静時心拍数の目安などをお伝えしました。

(本当は運動中の心拍数まで書きたかった
 のですが、安静時だけで燃え尽きました~)

 

本日は「運動中の心拍数
と、心拍数が分からなくても
適切な運動強度になる「奥の手
について解説します!
 

・健康のためには"適度な運動"をしましょう
・一日60分は"活動的に"動きましょう
・タバタトレーニングは20秒間"全力で"…!

など聞きますが、その、
「適度な運動」「活動的に」「全力で」って、
いったいどれぐらいのきつさなんだろう。

という疑問から、
安静時心拍数の目安、心拍数の測り方を
解説しました。

phonto (12).JPG

 

運動中の心拍数は、一律にこれが良い
というものはなく
トレーニングの"目的"によって変わります。

例えば、
内臓脂肪を減らして血管を柔らかくしたい
という健康増進の目的と、

スポーツ選手が心肺機能を伸ばしたい
という競技パフォーマンス向上の目的、

違いますよね。

運動中の心拍数は、
運動強度(最大心拍数の何%か)
という表し方をします。

心拍数は年齢や個人差もあるので、
それを考慮します。
 

最大心拍数の50~60%程度が目安。
カルボーネン法と呼ばれる計算方法が基本で、

[(220-年齢)-安静時心拍数]×運動強度+安静時心拍数
 

と表されます。
ちなみに( )内は推定最大心拍数と呼ばれます。

例えば、
40歳の人が内臓脂肪を減らす目的で
運動するとしましょう。

運動習慣がない人だとして、安静時心拍数は60、
運動強度50%を目指します。

上記のカルボーネン法に当てはめると、
[(220-40)-60]×50%+60
=120拍/分

となります。

 

ちなみにタバタトレーニングのような
超高強度の運動の場合、
4分終了後には最大心拍数90%が目安です(笑)

チャレンジできる人はぜひ、
やってみてください!

YouTubeに更新しました↓

視聴はこちらから

タバタトレーニング総まとめ.png

2024-08-24 20:00:00

心拍数マスターへの道!

皆さん、こんばんは!
檜垣由梨子です。

実は昨日から東京に来ており、
マーケティングとコーチング
セミナー・講座を受けています!

 

0_IMG_5902.JPG

 

私のようなトレーナーだけでなく、
起業コンサルタントやセラピスト、
英会話コーチ、企業研修講師、
マーケティングコーチなどなど

いろんな職業の方と勉強してきました。
健康・トレーナー業界だけでは井の中の蛙…
異業種の方々とお話ししていると
新しい発見もありますね!

例えば「習慣化のコツ」。
という点では
英会話コーチの方のサポートの仕方が
とても勉強になりました!

懇親会でも質問攻めで…笑
濃いお話を聴かせていただき情報も得たので
明日からのセッションでもさっそく生かせそうです!

 

----------------------------------------------

さて、本日は

運動強度(きつさ)の目安

の話。

・健康のためには"適度な運動"をしましょう
・一日60分は"活動的に"動きましょう
・タバタトレーニングは20秒間"全力で"…!

など聞きますが、その、
「適度な運動」「活動的に」「全力で」って、
いったいどれぐらいのきつさなんだろう。

という疑問にお答えします。

運動強度というと「心拍数」が目安です。
1分間当たり何回心臓が拍動しているか。
安静時には60~80拍/分と言われています。

歳を取ると、一般的に
安静時心拍数は下がってきます。

また、マラソン選手など持久性パフォーマンスに
優れている人は、40~50拍/分ほどだったりします。

心拍数は、以下のように測ります。

IMG_5906.jpg

 

人差し指と中指を手首に当てると、
ぴくぴく動いているのを感じますか?

この、ぴくぴく動いた回数を、
10秒間数えます。

10秒間に拍動した回数を6倍すると60秒。
1分間あたりの心拍数がわかります。

安静時心拍数は、
座って一息ついてから、
または起床後、布団の中で測る

というタイミングが良いですね。
今どきは腕時計に心拍計がついていて
自然に記録までされるものもあります。

血圧計で血圧を測ると
心拍数も一緒に測れる場合もあります。

いつもより安静時心拍数が高い人は、
疲れがたまっていることも考えられますよ。

自身の安静時心拍数を記録していくことも
健康管理の一つになりますね。

ぜひご自身の心拍数、
血圧をモニタリングしている人はいるかと思いますが、
ぜひ心拍数も気にしてみてくださいね!

------------------------------------

来週のオンライン個別相談&説明会
の日程はこちら↓↓

①8/25(日)7:00~8:00
②8/25(日)8:30~9:30
③8/28(水)7:00~8:00
④8/29(木)6:45~7:45
⑤8/30(金)7:00~8:00

お申し込みはこちらから

------------------------------------

ではでは来週もお元気で!!
明日から檜垣は○○へ行ってきます!

 

2024-08-22 06:00:00

タバタトレーニング総まとめ編

タバタトレーニングをより多くの人に知ってもらい、

体験してもらうために!

 

タバタトレーニング総まとめ編

作りました!

 

ウォームアップからメインのタバタ、

クールダウンそして「おまけ」まで…

 

これ一本でタバタがどんなものか、分かるはず!

ぜひご視聴ください!

 

 

2024-08-15 06:00:00

スポーツ飲み会企画しました

今日のちょっとした

飲み会イベント。

IMG_5721.jpeg

企画したんだけど

すごい良いヒントが得られた。

 

タバタを世界に広めるために。

そしてスポーツとして競技として成り立つようにするために。

 

面白いアイディアが生まれたぞ♪

ご参加ありがとうございました!

IMG_5714.jpeg

IMG_5713.jpeg

オーガニックの美味しい手料理も

ありがとうございました!

IMG_5711.jpeg

2024-08-14 06:00:00

早朝パーソナルトレーニングオンライン

先日の早朝タバタパーソナルトレーニング。

 

多くの人が休んでいるこのお盆の早朝でも

ちゃんとトレーニングできる人は違う!

 

1枚目が2週間前のもの。

2枚目が今日のセッションで更新した目標

IMG_5662.jpeg

IMG_5663.jpeg

なんと!

剣道の素振りを始められたそうで。

 

パーソナルトレーニングを通して

新しいことにチャレンジする

 

または、このクライアントさんのように

昔やっていたけど封印していたことに再挑戦!

 

タバタを通して体力がついてきたからこそ

できることですね!

 

(剣道のタバタといえば、かかり稽古のあの光景が思い浮かびます…)

 

引き続きトレーニング、よろしくお願いします!

p.s. 先日メルマガをはじめました。

代表檜垣の、運動や栄養に関する健康情報を中心に発信しています。

良かったらご登録いただけると嬉しいです!

登録はこちらから

 

#パーソナルトレーニング #タバタトレーニング

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...