ブログ

2024-06-16 06:00:00

健康運動指導士の更新必修講座

健康運動指導士の更新必修講座に参加してきました。

 IMG_4165.jpeg

2016年から健康運動指導士として活動していますが、資格取得後も学びは欠かせません。

 

1、運動と免疫

2、国の健康づくり施策と身体活動・運動推進

3、運動指導における社会的つながりの重要性

 

というテーマで3名の先生からご教授いただきました。

 IMG_4167.jpeg

授業を受けていた頃の当時はエクササイズガイド2006が基準でしたが、2013、2023、と新しくなっています。

 

健康日本21も第三次まできました。

特に、「誰一人取り残さない」ということで”環境整備”の重要性を感じた回でした。

コロナ禍もあったので、なおさら…

 

運動・身体活動に関するエビデンスが積み重なってきました。

科学は日々進歩しています。

 

特に生物学、生命科学の分野は著しい。

 

研究者と指導者、地域と住民、その橋渡しができるようにこれからも学んでいきます!

 IMG_4164.jpeg

#健康運動指導士

 

2024-06-11 06:00:00

タバタトレーニング スタジオプログラム!

タバタトレーニング スタジオプログラム!

 

5月より、グリーンライフフィットネス様のスタジオプログラムでタバタトレーニングを実施しています。

 ~タバタトレーニング~.png

いつもレッスンする機会をいただき、また撮影にもご協力いただき、ありがとうございます!

 IMG_4121.png

そして、参加してくださる会員さま…

 

初回から全レッスン参加+毎回新しい会員さまを誘って来てくださる方、タバタの体験談そして魅力を、口伝えしてくださる方もいます。

 

そしてその繋がりで、前回に続き参加してくださった方も。

キツいキツいと言いながらもやった後はさわやか。

一回で終わらずまた来てくれるのは嬉しい…!

 

心から感謝申し上げます。

 IMG_4103.jpeg

タバタトレーニングの認知度を上げ、世界中の人がタバタをきっかけに運動を継続し、健康になっていくのが私の一つの夢。

 

タバタトレーニングを体験し、その良さや魅力を、

体験者本人の口から話していただくのが一番伝わるんじゃないかと思っています。

 

そんな仲間が増えていくのが、私はとても幸せです♪

タバタトレーニングを指導できる人を増やしていくこともやってみたいな⭐︎

 IMG_4113.jpeg

毎回、タバタについて話すことや内容、種目やレッスンの流れなど試行錯誤しております。

 

本日は10名の参加。

・いっぺんにやるには人数が多い

・体力差の配慮(ジャンプができるかなど)

・応援する人もいた方が盛り上がるかな

 

を考え、最近では2部制にしています。

 

本日はこの4種目。今回はバーピー無し。

動画では後半組(キツめの方)の様子を紹介。

 

・ジャンピングジャック

・ジャンピングランジ

・マウンテンクライマー

・ももあげ

 IMG_4120.png

皆さま良い追い込み!

8セット最後終わった後のハイタッチも好き♪

 

引き続きよろしくお願いします!

タバタトレーニング最新情報はこちら! 

#タバタトレーニング #タバタ式トレーニング #トレーニング動画 #hiit

2024-06-10 06:00:00

早朝パーソナルトレーニング

早朝パーソナルトレーニング

 

ご夫婦で受講してくださっています!

IMG_4056.jpeg

半田市の子育て支援拠点でもある「KORO KOROはうす」にて、

「ころころ食堂」の店主さんである竹内智敬様と、その奥様と、お二人でトレーニング。

 

この道40年の料理人の、ご主人。

運動不足でぽっこりお腹と体力低下を気にされていました。

 

特に近所の子どもたちやママさんたちには、なくてはならない居場所。

 

先にパーソナルトレーニングを始められた理事長にも「まだまだ(食堂を)続けてもらわないと!(笑)」と喝を入れられながらスタート。

 

学生時代にやっていた体操で、あの頃のように「バク転」ができるようになったら…と。

そんな望みもポロッと…

 

奥さんのツッコミも微笑ましいながら、

ただそれを目標にやっていくとダイエットも頑張れますね。

 

実は2週間ほど前からカウンセリング・コーチングを始めており、まずは朝の10分ウォーキングから取り組んでくれています。

 

“プラス10”ですね。

その甲斐あってか、最近お客さんから「ちょっとお腹引っ込んだ?!」と言ってもらえたそうです!

 

できることから少しずつ、その積み重ねで体は変わっていきます!

自主トレ動画も見ながら、頑張りますよ!

 IMG_4059.jpeg

本日もありがとうございました!

 

2024-06-08 06:00:00

健康長寿塾 認知症予防強化コース

健康長寿塾 認知症予防強化コース

IMG_1075.jpeg

昨日は大府市から委託されている介護予防事業、健康長寿塾でした。

 

国立長寿医療研究センターが主導した、認知症予防の国家プロジェクト「J-MINT研究」で得た知見を生かした社会実装です。

 

栄養や社会参加などを記録する生活ノート

筋トレや有酸素性運動、コグニサイズ

認知症に関わる講義とグループワーク

 

栄養だけでもなく運動だけでもなく

いろいろな活動に取り組みことが大切ですね。

糖尿病などの生活習慣病を改善しておくことも重要です。

IMG_4021.jpeg

 

2023年で日本の高齢者人口は3623万人で人口の29.1%。

 

認知症患者数は

2012年には460万人(高齢者人口の15%)と言われていたものが

2025年には700万人(同20%)に迫る勢い。

 

5人に1人が認知症で今後の高齢化を考えるとさらに増えるでしょう。

 

世界では毎年1000万人が新たに認知症になる、時間にするとなんと「3秒に1人が認知症」になるという計算に。

 

超高齢社会、日本が世界に先駆けてこの問題の解決策を示したい。

その取り組みを、この大府から始めていきます。

IMG_1073.jpeg

2024-06-03 06:00:00

タバタトレーニングin伊勢

タバタトレーニングin伊勢

IMG_3823.jpeg

タバタトレーニングの密かの聖地?!

になっている三重県伊勢市の”渡会橋”の下でタバタトレーニング交流会を行いました!

 

朝8時ごろからお仕事前に集まっていただきました。

皆さま、気合じゅうぶん!

 

①バーピー

②スクワット&フロントキック

③スケーターランジ

④ハイニー(ももあげ)

の4種目を2サイクル。計8セット、全力でやりました!

IMG_3811.jpeg

前半から飛ばしっぱなしで早々にへこたれそうなところも…

私の声かけに応えて もうひと頑張りしてくれた方ばかり。元気をありがとうございました!

 

タバタの基本「単純な動きを全力で」というと簡単に聞こえますが、やってみると奥が深い…

 

大事なのは、いかに全身を使う種目を選び、心拍数を上がるか、ですね。

 

ご質問もたくさんいただき、感謝です。

日頃の情報発信に活かしていきます。

 

「タバタマニア」のTシャツを作って着てくださった、タバタ大好き田形祐樹さんには、インタビューもしました!

 

IMG_3854.jpeg

 動画はこちら

 

タバタトレーニングを正しく、タバタの輪を世界中に広げていきたいです!

 

必ずしもトレーナーとか、運動の専門家でなくてもいい。

タバタが好きで、タバタで健康に元気になってほしい!と情熱がある人、一緒に活動していきましょう

2817E3EA-E94D-4CF3-ACA0-4573A324D7AD.jpeg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...