ブログ

2023-07-30 06:00:00

ランニングイベントに参加してきました

ランニングイベント

〜トップアスリートに学ぼう〜


D03F6A93-BD49-4559-A87A-65AF423C79D0.jpeg

あいち健康の森にて、大府市・東浦町合同のランニングイベントに参加してきました。

「トップアスリートに学ぼう」ということで、愛三工業株式会社陸上競技部の皆様のご指導のもと、学んできました。

 

体操から始まり、動きづくりの動的ストレッチなどをした後、それぞれのペースのチームに分かれて走りました。

 

私はキロ5分ペースのチームで約15km、最後はキロ4分ぐらいまで上げて引っ張ってもらえました。

 

先日の東浦町愛知駅伝選挙会で顔を合わせた方、その中でもチームメンバーの中学生とは一緒に最後まで走れたのが嬉しかったです。

D51F01BA-887C-418E-9D16-33B4CDB1F28C.jpeg

愛三工業陸上競技部の皆さま、ありがとうございました。

次のレースやニューイヤー駅伝など、応援しています。

 

大府市・東浦町の職員の方も、夜の時間までありがとうございました。

 

地域スポーツもどんどん盛り上げていきたいと思います!

 

お問い合わせはこちら

 

レッスン予約  

 

2023-07-28 06:00:00

東浦女子会8/28(月)開催します

東浦駅前のフィットネスジム、ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です!

 

8月東浦女子会.png

前回好評だった東浦女子会、8月も実施いたします!

 

旬の東浦ぶどうを食べながら、地元の話題、健康をテーマに話ができればと考えています。

 

用事のある方は途中退出でも構いません。

 

ぜひ東浦ぶどうを食べに、そして楽しい時間を過ごしに来てください。

 

お問い合わせはこちら

 

レッスン予約  

 

2023-07-24 06:00:00

プロギングin半田

プロギングin半田市

EFD0F024-83AD-484D-B7A4-9F8240F323C2.jpeg

プロギングに行って来ました。

 

プロギングとは、スウェーデン語の「plocka upp(拾う)」と英語の「jogging(走る)を合わせた造語で

 

ジョギングをしながらごみ拾いをするという新しいフィットネス。

 

走って健康に、そしてごみを拾ってエコにするSGDsなスポーツです。

BC681D07-445E-4185-BF45-0C996D6CFDFD.jpeg

身体と心、そして街も綺麗になる爽快感が魅力的です。

15名ほどの参加で4.2kgほどのごみを回収できました。

 724F8CED-86F3-4228-83A5-40C4FA9AAFA6.jpeg

 

初対面の方ばかりでしたが、マラソンの話題や地域の名所のお話で盛り上がり、暑くても楽しい時間になりました。

 

赤レンガやミツカンミュージアム、バームクーヘン研究所など半田の観光にもなり(案内してくださる詳しい方がいらっしゃったのも幸運)、地域学習としても深まりました。

5AE629DA-BC2F-45EC-99B8-29AF411FD291.jpeg 

 

貴重な機会をつくってくださったプロギング知多さん、まみぃさん、参加者の皆さま、ありがとうございました!

 

前回の記事

 

お問い合わせはこちら

 

レッスン予約  

 

2023-07-21 06:00:00

田畑泉教授のところへ行ってきました

タバタトレーニングの立役者として著名な、立命館大学スポーツ健康科学部特命教員、田畑泉教授とお会いしてきました。

769347A7-C04C-4BE6-9CF6-FC89D1D19916.jpeg

株式会社ALIVE代表の鈴木陽一さん、総合格闘技と健康経営と言えば、の鈴木代表も一緒です。

 

スポーツ健康科学部3期生としてのご縁で、お話を伺いに(+近況報告)行きました。

 

短時間高強度の効率的な運動として世に知られているタバタトレーニング。

 

その本質を理解し、運動生理学・分子生物学の理論に基づいた正しいタバタトレーニングの認知・実践に向けて動き出します。

 

田畑先生と話していて特に印象に残ったことは、

 

・若いアスリートが疲労骨折や故障なく世界で活躍できるよう、中学生・高校生を指導する監督顧問やコーチにトレーニングの見直しをしてほしい

(特に陸上競技長距離選手)

 

・国民の健康づくりのためには、まずは組織の上に立つ経営陣が自ら生活習慣と体を変え、その生き方を見せる必要があるのでは

 

ということです。

 

その実現のために、

 

近日中にトークライブとセミナーを開催し、

 

フィットネストレーナーやスポーツ指導者(監督やコーチ)、スポ健の卒業生等も巻き込んでタバタトレーニングの勉強と普及からやっていきたいと考えています。

 

そしてアスリート向け、ビジネスパーソン向け、中高年向けとそれぞれのタバタトレーニングを考え、リカレント教育の一環としてトレーニング・健康分野のブラッシュアップする環境を整えていきたいです。

 

アスリート育成と健康寿命の延伸、データ蓄積による科学の発展

に貢献したいです!

 

田畑先生、貴重なひとときをありがとうございました。

鈴木代表、これからもよろしくお願いします。

そして、少しの時間でしたが伊坂先生ともご挨拶しました。お忙しい中ありがとうございました。

 

C17A7613-77FE-4DE2-A5F6-EF45518112D6.jpeg

 

前回の記事はこちら

 

お問い合わせはこちら

 

レッスン予約  

 

2023-07-18 06:00:00

栄養満点・高タンパク質なランチ

東浦駅前のフィットネスジム、ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です!

 

近況・活動報告が多かったですが、たまにはブレイクということで、ランチの紹介です!

 

C6345933-AE7B-476B-8895-42E22E6A197B.jpeg

 

お友だちに誘われて行ったベトナム料理のお店。

イオンモール東浦、エンジョイライフ館1階に今年1月にオープンした、「ベトナムデリ珈琲東浦店」です。

 

67839EE7-6294-4B1F-9ACC-9065C19CC23C.jpeg

お肉が思ったよりたくさんあって大満足。

 

豚の角煮風のメインディッシュは柔らかくて美味しかったです♪

豚肉はタンパク質だけでなく、疲労回復や糖質代謝にも良いビタミンB1も豊富でおすすめ。

 

上に乗っている白ネギもさっぱりしていて、暑い夏も乗り越えられそうです!

 

前回の記事

 

お問い合わせはこちら

 

レッスン予約