ブログ

2022-07-18 06:00:00

ランニングコース紹介(於大のみち)

ランニングに役立つ情報をお届け!

ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。

 

昨日の東浦町はとても良い天気でした。

雨の日はなかなか外でジョギングもできないので、こういう時こそ走りたいですね!

 

 

熱中症に気を付けて、檜垣もランニングに行ってきました。

本日は東浦町でおすすめのランニングコースを一つ、紹介します。

 

於大のみち

 

です。

2_0_IMG_5320.JPG

東浦町図書館横のさくら橋から乾坤院の交差点にある山ノ手大橋までの道。

凸凹はありますが比較的整備されていて走りやすいです。

朝のウォーキングやお散歩にも良いですね。

 

 

日陰やベンチもあるので、疲れたら一休みもしやすいです。

1_1_IMG_5309.JPG

 

「健康の道」ということで、ショートコース、ミドルコース、ロングコースと3種類あります。

3_9_IMG_5311.JPG

 

檜垣の手元のGPS時計で測ってみると、ロングコースで1周約4.4kmでした。

それぞれの目標に合わせて練習できますね。

 

緒川-石浜のあたりにお住まいの方は、ぜひランニングもしくはウォーキングで行ってみてください!

 

その他ランニングの記事はこちら

 

股関節・脚・お尻の記事一覧

 

各種予約はこちら

2022-07-16 06:00:00

お腹ねじり(立位バージョン)

お腹・体幹の運動を紹介!

ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。

 

最近の東浦町は安定しない天気です…。

昨日は雨かと思えば小雨か曇り、その前は大雨、その前は快晴。

 

気温や気圧の変化が大きいですので、皆さん体調管理、しっかりしましょうね!

 

 

さて、本日は筋トレ紹介。

お腹ねじり(立位バージョン)」をお伝えします。

 

以前は座ってのお腹ねじりでしたので、今度は立って行うものを紹介します。

 

肘と膝を近づけるように、脚を上げ、お腹をねじります。

0_IMG_5244.JPG

1_IMG_5236.JPG

このように交互に、繰り返します。

 

膝を高く上げると下腹もよく使えます。

ねじりを大きくすると脇腹もシェイプアップできます。

 

 

そして背中は少し、丸くなっても大丈夫です。

腹筋を使おうとする筋トレは背中が丸くなる方がやりやすいです。

それより、上手く力が入らずに顎が上がり、腰をそってしまうと痛めやすいので、気を付けましょう。

 

 

軽く顎を引き、腹筋を使うイメージです。

しっかりねじって、お腹を引き締めましょう!!

 

お腹・体幹の記事一覧

 

股関節・脚・お尻の記事一覧

 

各種予約はこちら

2022-07-13 06:00:00

ローイング(セラバンド)

首・肩・背中の運動を紹介!

ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。

 

昨日の東浦町は朝からすごい大雨でしたね!

檜垣は自転車通勤なのですが、ペダルをこいだ足が水たまりに埋もれる!というぐらい水位が増しているところも…。

 

夜には大雨警報も出された地域もありました

皆さん、ご無事でありますように。

 

 

さて、今日は筋トレ紹介。

雨の日でもお家でできるトレーニングを紹介したいと思います。

 

 

本日は「セラバンド」という張力を利用したゴム製のトレーニングツールを用いた運動です。

ローイング」という、背中や腕を鍛えるトレーニングです。

 

イスに浅く座り、片方の足を伸ばし、その土踏まずにセラバンドをひっかけます。

少し上体を前に倒し、セラバンドは膝の横あたりを持ちます。

9_IMG_4745.JPG

この時、お尻を少し後ろに突き出すようにして、背を伸ばします

この最初のポジションが、けっこう大事です。

 

7_IMG_4767.JPG

背中が丸まらないように、しっかり伸ばしましょう。

写真のように、丸まっていてはダメです。

 

 

8_IMG_4758.JPG

そこから肘を後ろに引き、セラバンドを引き寄せます。

 

太ももの横をつたって股関節にくるように引っ張ってきます。

また脇を締めるように、肘を少し内側に寄せるのもポイント。

 

背中の外側までしっかり利かせましょう。↓のようなフォームだと、うまく鍛えられません。

6_IMG_4779.JPG 0_IMG_4564.JPG

 

 

そして戻す時もゆっくり

セラバンドの張力に負けないように、ゆっくりと戻しましょう。

 

10回を2セットをコツコツ続ければ、きれいな背中と二の腕になっていることでしょう。

 

セラバンドはネットなどでも購入できますが、体験レッスンに来てくださった方にはお渡ししています。

やり方がわからない人、うまくできない人はしっかりご指導しますので、ぜひ当スタジオまでお越しください!

 

 

首・肩・背中の記事一覧

 

お腹・体幹トレーニング

 

各種予約はこちら

2022-07-11 06:00:00

健康のために必要なこと

おはようございます!

ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。

 

今日は少しテイストを変えて、タイトルのように「健康のために必要なこと」について書こうと思います。

 

健康のために必要なことは、人によって異なる。そして同じ人でも時期によって変わってくる、というのが結論です。

 

健康のために必要なことを挙げてみると、

ストレッチ、筋力トレーニング、有酸素運動、食事改善、認知トレーニング、人との交流…

 

など様々です。

ところが、今の状態から何をすれば良いのかは、人それぞれです。

 

例えば、既に1日1万歩歩いている人にもっと歩きなさいというのは違いますね。その人が筋トレをあまりやっていないなら筋トレをする必要がありますし、食事がおろそかなら食事改善が必要です。

 

また、筋トレが習慣づいている人(週2,3回)に対してもっと筋トレをやりなさいというよりは、ストレッチや有酸素運動を勧めた方が良いこともあります。有酸素運動は心臓病のリスクを下げると言われているので、やっていない人はぜひ!

 

はたまた、筋トレも有酸素運動も続けている。でも、最近物忘れや無くし物が多かったり段取りが悪くなっていると感じたりしているなら、認知トレーニング(または普段しない新しい活動)が必要かもしれません。認知症予防を考えると、脳への適度な刺激・ストレスも大切です。

 

このように、今の状態から全て高いレベルでやるのではなく、その人の状況により必要な運動は変わってきます。

 

ヒューマンフィットネス東浦では、今のお客様の状況を踏まえた上で必要なトレーニングを、適切な形で提供することを心がけています。だから一人一人、行うトレーニング内容やその重要度は変わってきます。

私にはどんな運動が必要なのかしら…と悩んでいる方、ぜひヒューマンフィットネス東浦までご相談ください!

 

 

 

 

2022-07-10 06:00:00

店前掲示が少し変わりました。

皆さん、おはようございます!

ヒューマンフィットネス東浦の檜垣と申します。

 

店舗の入口のドアには、親しみやすくて賑やかな雰囲気を出したいと思い、折り紙作品を貼っています。

オープン当初は、こんな感じでした。

 IMG_2990.jpg

それを先日、以下のように変えました!

IMG_4518.jpg 

 

右にある水色は、イルカさんのつもりです。

夏なので少しでも涼しく感じてもらえれば幸いです。海開きも近いですね。

 IMG_4524.jpg

 

興味のある方は、ぜひ実物をお店まで見に来てください!

 

過去の記事はこちら