

ブログ
東浦町社会福祉協議会にて出前講座を行います!
ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です。昨日の東浦町は気温が30℃近くまで上がり、暑かったです。10月になり気温の変化も激しい季節になってきましたので、体調管理に気を付けてくださいね!
東浦町社会福祉協議会にて出前講座を行うことになりましたので、告知をします。
健康のための運動として、今回は足腰強化をテーマで運動教室をさせていただきます。会員でない方もご参加いただけますので、東浦町の方はぜひチェックしてみてください。
東浦町社会福祉協議会の「にじいろひろば」にて行われます。
参加申し込みはヒューマンフィットネス東浦ではなく、東浦町社会福祉協議会になりますので、ご注意ください。定員10名で予約も必要ですので、気になる方はお早めにお申し込みください!
申込先→0562-84-3741
自分で足腰強化のトレーニングをしたいという方は、こちらを参考にしてやってみてください!
パーソナルトレーニングを始めました
ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です!先日お知らせにも告知しましたが、
パーソナルトレーニング
を始めました!
完全個室のマンツーマンですので、周りの目を気にせずマイペースにトレーニングができます。
また食事指導と自主トレメニューの作成も含んでいますので、身体の効果も出やすいです。
知多郡東浦町でパーソナルジムを探している人は、ご検討いただけると幸いです。
1回60分、7,700円
8回コース:59,600円、16回コース:116,000円、24回コース:168,000
いずれも税込価格です。2~3か月続けるのがおすすめです。
パーソナルトレーニングの後、ご自身で運動を続けるのも良し、介護予防コースか体力アップコースに移って続けるのも良しです。
ヒューマンフィットネス東浦は「長期的な健康」を一番のミッションとしていますので、皆様が長く運動を続けられる後押しができればと考えています。
パーソナルトレーニングの導入として、無料カウンセリングもスタートしました。
入会を迷っている方のみならず、悩みを聴いてほしい、生活習慣を見直すきっかけにしたい、という時間にもなりますので、興味のある方はぜひこちらからお申し込みください。
フィットネスの夏、8月始動!
知多郡東浦町にあるフィットネススタジオ、ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です!
昨日は全国的にものすごく暑かったですね!東浦町内をちょっと移動するにも、帽子とサングラスが手放せませんでした。
さて。本日から8月。夏の暑さもまだまだ続きますね。店頭の折り紙もまた一部貼り替えましたので、良かったら見に来てください!
月の最初は何かを始めるのに良い時期かもしれません。暑い時期ですが、フィットネスを生業としている者からするとやはりフィットネス(運動習慣)を始めてほしい!という気持ちであります。
スポーツの秋と言われるように、スポーツや運動をするのはもう少し涼しくなってからかなと思われるかもしれません。
しかしフィットネスの習慣をつける第一歩として、今のこの暑い時期だからこそ始めるのが良いと檜垣は考えています。普段運動をしていない人にとっては、運動という新習慣を始めること自体大変なことだと思います。時間を確保するために何かの時間を短縮する努力をしないといけなかったり、道具をそろえる必要があったり。身体を動かすだけでしんどいのに、運動前後でやらなければならないことが、実は多いです。その上にこの暑さ。運動の阻害要因が盛りだくさんです。でもこの暑く厳しい時期を乗り越えると、その後涼しくなった秋に続けやすいです。気温・気候的に過ごしやすいので、あの時期の暑さに比べたら涼しいからちょっと外に出てみようかな、ちょっと運動してみようかな、という気持ちになりやすいです。
長々と来ましたが、とにかく何かを始めるのは「環境的に大変な時期!」が良いのではないでしょうか。
ヒューマンフィットネス東浦では、運動に慣れていない方でも続けられるように、丁寧なフォローを行っています。簡単なストレッチなど優しい運動から丁寧にご指導しますので、私なんか…と思わず、安心してお越しください!
屋外看板ができました!
ジェンガ導入
ヒューマンフィットネス東浦の檜垣です!
7月も残り10日ほどとなりました。夏休みに入った学校も多いでしょうか?
ヒューマンフィットネス東浦は、来月からの入会も受け付けていますので気になる方はぜひ体験レッスンに来てくださいね!
今日は皆さんにご報告です。大した報告ではないかもしれませんが……
ジェンガを導入しました!
一本抜いて、上に積み上げて、また一本抜いて、積み上げて…を繰り返すゲームですね。遊びの一つかと思われますが、指先の微妙な力加減を鍛えられる、巧妙なゲームです。人間、使っていない機能はどんどん衰えます。人類の歴史をさかのぼると、人間は二足歩行できるようになり、手を使うことができるようになった、手先を使うことで脳が発達し、いろいろな道具を発明したり技術が進歩したりしてきた、という経緯があります。ですから、手を使うことは人間が人間らしくあるために大事なことであります!
ヒューマンフィットネス東浦では、体を大きく動かして適度に汗をかく運動を中心に実施してはいます。しかし「健康運動教室」ですので、健康にかかわることは幅広く取り組んでいます。だから今回のように、心拍数がぐっと上がるようなきつい運動ではないけれど、脳、目、耳、手先などなど、普段使わないところを使い、いろんな刺激を入れて健康を目指していきます。
ジェンガは、ここを抜いたら倒れるかな、あっちはどうかなと考えながら指先の力をコントロールし、プレイしていきますので、楽しみながら健康になっていくというメリットがあります。
また、このような遊び方以外に別の使い方もできます。ヒューマンフィットネス東浦ではそちらも紹介しますので、興味のある方はぜひ店舗までお越しください!
ちなみに檜垣が一人でプレイすると、ここまでは積み上がりました…
ストレッチもおすすめ
入会を希望される方は体験レッスン予約からお願いします!

