ブログ

2024-03-17 06:00:00

常滑でランニング教室

常滑でランニング教室

IMG_0759.jpeg

グリーンライフフィットネス様主催の

ランニング教室のコーチを担当してきました。

 

店舗に集合し、10分ばかり離れた近所の公園へ。

まずはウォーミングアップで体操・ストレッチ。

 

をしながら自己紹介として、ランニングを始めたきっかけや思い出話、次の目標などを話していただきました。

 

その後はランニングドリル。

股関節の可動域を広げること、体幹を意識して効率的なフォームをつかむ練習。

 

IMG_0769.jpeg

朝活ジョグということで定期的に走られている方も多かったですね。

呼吸はどうしたら良いですか、着地のポイントは?シューズは?などご質問のレベルも高く、これからの伸びも

 

IMG_0776.png

ジョギングをした後はタバタトレーニング。

思いのほか、たくさんの方に知っていただいていて光栄です!

 

私が「タバタ」という単語を口にする前から質問してくださった方も、実はタバタ、自分でやってみましたという方もいらっしゃり、少しずつ認知度アップ&浸透しているのを感じて嬉しいです。

 

本日参加してくださった方、ありがとうございました!

2024-03-14 06:00:00

経営コンサルタント、和仁達也氏の出版記念読書会に参加してきました

イバショラボの 河合 亮輔さんとのご縁で、

 

和仁達也氏の著書

「コンサルタントの父が大学生の娘に教えるシンプルな会計」

出版記念の読書会に出席してきました!

 IMG_0740.jpeg

和仁さん自身のキャリアの話からお悩みごとの定義、お金のブロックパズル、キャッシュフロー経営、価値の見える化

 

などなど単なるお金の話に留まらず、

一つ一つが大変勉強になりました。

 IMG_0742.jpegIMG_0745.jpeg

サイン入りの著書もいただいたので、経営のお供にまた読み直します。

どの段階の人にとっても、起業や新規事業にも役立つ濃い内容な気がします!

 

今、この時期に、この話が聴けて本当に良かった!

出会いに感謝です。

 IMG_0741.jpeg

また一緒に参加した仲間も、組織を束ねる経営者からフリーランス、会社員、そして学生まで若い人を中心に終始熱い雰囲気でした。

 

その後の食事会ではもっと深くて面白い話、それぞれの取り組みやビジョンを語る機会もあってとても有意義な時間。

 

こういう居場所って大事だな…

河合さん、和仁さん、一緒に学んだ皆さん、この度はありがとうございました!

IMG_0739.jpeg

2024-03-12 06:00:00

常滑でも健康チェックと体力測定会が!

一昨日のマラソン後は常滑へ。

グリーンライフフィットネス様と、来週からイオンモール常滑にて始まる

健康チェックとフレイル予防体力測定会の

打ち合わせでした。

IMG_0684.jpeg

3/18(月)から、イオンモール常滑にて行います。

健康チェック、体力測定会、そして来年度からはフレイル対策の健康体操と、着々と準備を進めています。

 

健康寿命延伸のために、まずは自分の健康状態や体力を知ることが大切。

自分事ととらえ、できることから取り組んでいきましょう!

 

体力測定といっても、何をどのように測り、評価するか。

その知識やノウハウがなければ

正しい測定、そしてフィードバックができません。

 

私は介護予防や認知症予防など、特にシニア向けの測定や運動指導はたくさん経験を積んできました。

その実績を認めてくださり今回お声かけいただけたことは、大変嬉しく思います。

 

 

最近は大府市、東浦町と、自治体の方々の健康づくり教室の依頼が増えていますが、一民間企業のフィットネスクラブ様とも一緒にできることも光栄です。

 

このような地道な良い取り組みを、徐々に広めていきたいですね!

 

まずは知多半島から、健康で元気溢れる地域にするために、お手伝いしていきます!

 

2024-03-11 06:00:00

名古屋ウィメンズマラソン完走!

名古屋ウィメンズマラソン

3:14:08で完走!

IMG_0670.jpeg

2020年コロナ禍直前の愛媛マラソン以来、4年ぶりのフルマラソン。

楽しかったし、大都会の大通りを気持ち良く走れることに喜びを感じました。

 

応援やボランティア、運営スタッフ、スポンサーの皆さま、風が強い中ありがとうございました!

 

IMG_0687.jpeg

簡単なレースの振り返り。

目標は3時間10分でキロペース4:30ほど。

あわよくば3時間7分(大阪国際の基準)、

最低でも3時間15分。

 

3時間14分8秒なので、最低目標は死守。ホッと一安心です。

 

4年前の愛媛マラソンは3時間42分だったので、少しずつ戻ってきています。

 

レース運びも、案外冷静でした。

スタート時の混雑が想像以上で出だしは大幅に遅れたものの、1キロあたり5秒上げで修正しよう、風が強いから集団を風避けにして温存しよう、エネルギー補給のジェルはお腹の調子と相談して予定より少し先のポイントで…などなど。

 

こういうことを考えながら走るのも楽しかったです。

長丁場のフルマラソンは、根性だけでなく科学と戦略も必要ですね。

 

あと実は、ロング走は2時間までしかできておらず、1月2月は月間250kmも走れていない状態で少々不安でした。

 

しかし実際は、呼吸もキツくなく35kmまで快調に走れて満足です。

 

どうしてここまで走れたんだろうと振り返ってみると、やはりタバタトレーニングの効果が大きいと思います。

脚はしょうがないけど呼吸はキツくないぞ!と心臓の強さを実感できていました。

 

何度かサブスリーペースの4:15/kmまで上がることもありましたが、そのペースも速くは感じませんでした。

タバタはたった4分のトレーニングでも、マラソンのような長距離においても十分活かせますね!

 

そして、ピラティスとの出会いも大きかったです。

まりこ先生やJUN先生から教えてもらったことを少しでも生かし、背骨の使い方や体幹の意識などを終始頭に入れて走れていました。

おかげでかなり、脚を温存できる走りができてきたと思います。

 

 

愛知に来てまもなく4年。

知り合いも友人もほとんどいないところから色んな人に出会い、助けてもらって今の私があります。

時にはそんなことを思い浮かべながら走って泣きそうになったこともあるぐらいでした。

 

最近は忙しくて、ランニング以外の仕事や付き合いが大きくなってきているけど、やっぱり大好きなマラソンは続けたいなと思いました。

 

2024-03-09 06:00:00

タバタトレーニング交流会

IMG_0619.jpeg

名古屋市千種区、クリオアカフェにてライフワーククリエイター様と共同で、タバタトレーニング交流会を行いました。

 

タバタトレーニングとは、

20秒全力運動、10秒休息を8セット繰り返す、約4分ほどのトレーニング。

体力の構成要素である、有酸素性能力と無酸素性能力の両方を、同時に引き上げることが科学的に証明されているトレーニングです。

IMG_0614.jpeg

 

運動前には簡単な講義をさせていただき、タバタトレーニングの本当の効果や注意点、広まった経緯・歴史などもお伝えしました。

 

メインのタバタ前にはしっかりとウォーミングアップ。

しばらく運動習慣がない方もいらっしゃり、アップのストレッチだけでも気持ち良さそうでした!

 

IMG_0626.jpeg

タバタ後はさすがに皆さん、しんどそうでした!お疲れ様でした。

 

その後はしっかりクールダウンも。

ご参加ありがとうございました!

 

次回は3/28(金)を予定しています!